先日板金で入庫いただきましたカルディナの板金作業が完了いたしました。
お客様のご要望である「とにかく出来るだけ安く」をコンセプトに作業進めさせていただきました。実際損傷パネルが多かったため、品質、価格、納期を両立させるのは難しいところでしたが、本日ご納車した際に「大したものだな!!プロは!!」とお褒めの言葉をいただきました。
〒264-0012 千葉県千葉市若葉区坂月町277-1
古物商許可ナンバー441100001499、引取業者登録ナンバー20551000384
受付時間 | 10:00~18:30 |
---|
定休日 | 水曜日 |
---|
先日板金で入庫いただきましたカルディナの板金作業が完了いたしました。
お客様のご要望である「とにかく出来るだけ安く」をコンセプトに作業進めさせていただきました。実際損傷パネルが多かったため、品質、価格、納期を両立させるのは難しいところでしたが、本日ご納車した際に「大したものだな!!プロは!!」とお褒めの言葉をいただきました。
当車のスタッフのお世話になっているお客様なのですが、狭い道を左折する際に誤ってこすってしまわれたようです。フロントバンパーの左角、左フェンダーが写真のようにガリガリに・・・。
ご本人は大事に乗ってこられたクルマがキズついたことにかなりのショック。早速、板金屋さんに持っていっ8万円の見積もりを見てさらにショック・・・。
そして、当社にご来店されたのですが、「ご要望は安く、キレイに」です。
当社のスタッフも自分のなじみのお客様とあって、ガンバリマス!!と張り切っております。
さて、作業完了まではおよそ1週間です。出来上がりはいかがなものでしょうか?また、作業完了後にご報告いたします。
お近くなので、すぐにお家まで伺うと、リアバンパーがベッコリとへこんでおりました。と、いうわけでこちらを板金修理させていただきました。。
T様このたびは誠にご連絡いただき誠にありがとうございました。キレイに直りましたのでご報告いたします。
クラウンが板金で入庫してきました。大きなキズではないのですが、高級車なだけに細かいスリキズも目立ってしまいます。こちらのお客様も最初擦ったときには、多少のキズは乗っていればつくものだから仕様がないと思ったらしいのですが、日がたつにつれ逆に気になるようになったそうです。
いつも車検や、修理などでお世話になっている企業のお客様なのですが、今回は板金でのご依頼です。いつもこちらから、車両を引き取りにうかがうのですが、この日もご依頼を受け早速会社までうかがうと、こちらのタウンエースノアを引き渡されました。正直、最初見たときは、以前見た時とはあまりに変わり果てた姿に絶句してしまいました。
ご依頼の内容は出来るだけ安く、左前を走れるカタチにしてほしいとのご要望。要するにフェンダーは色が違っていてもキチンと収まればそれで良いということでした。はたしてそれで良いのであろうかとは思いましたが、お客様は安いに越したことはないというお考え。
というわけで、まずは中古パーツ探しからスタート!!
ご希望にこたえつつ、どこまでキレイに直せるか。経過はまた後日報告します。
長らくお乗りになっているセレナですが、今まで大きい故障もなく無事に乗っておられましたが、つい先週の週末、信号停止中に後ろから追突されたとのことです。幸い、お体にケガはなく、病院に念のため診察を受けにいかれたようですが、特に異常なし。不幸中の幸いです。保険会社からの連絡待ちですが、早く元通りに直して、お返しできるようガンバリます。それでは、経過は後日ご報告します。
キズ自体は大きなキズではなかったのですが、お客様のたっての希望によりフロントバンパーを交換しました。左フェンダーのへこみも修理完了。左が修理前、右の写真が修理後です。もともとのキズ自体が小さいものだったので、わかりづらいかもしれませんが、クルマとしてはさすがにバンパー1本を新品に取り替えたため、見違えるようなキレイさです。バンパーのツヤが違います。車両保険による修理のため少し時間がかかりましたが、この状態なら、お客様も満足いただけるのではないでしょうか。H様、このたびは板金修理入庫ありがとうございました。
つい最近ご自宅の車庫に入れる際に軽くこすったとのことでした。正直なところ、直すにはもったいないようなきがするのですが・・・。
それでも、お客様はこの際だからキレイにして、とのことですので、おクルマをお預かりしました。
なるべく早く、そしてキレイに直して、お引渡しします。完成後にまた、ご報告します。
特にボンネットはツヤ無い状態なので、まず、その光沢回復に努めました。次にボディに付いた小キズを落とし、
ご覧のように見ちがえるようにキレイになりました。あとは納車を待つばかりです。
このように、少しでもできるサービスを常に心がけるよう日々努めております。また、これからも努めて参ります。